募集要項 正職員 募集職種臨床工学技士(正職員)募集人員若干名採用日令和6年4月1日付(応相談)受験資格次の2つの要件を満たす方が゙受験できます。・臨床工学技士資格をお持ちの方(3年以上の臨床経験を有することが望ましい)・昭和59年(1984年)4月2日以降に生まれた方※ただし、地方公務員法第 16 条による欠格事項の該当者は受験出来ません。試験日時(一次試験)令和5年9月15日(金)までに応募書類を提出のこと(必着)(二次試験)令和5年11月中(平日17時以降又は土曜日の午前中)を予定試験会場(一次試験)書類選考(二次試験)稲城市立病院試験内容(一次試験)指定課題論文(800字以内)(二次試験))面接 (15 分程度を予定)結果通知各試験結果は合否にかかわらず本人宛に通知します。申込方法応募者は次の書類を提出してください。ア 採用試験申込書兼履歴書(ホームページに掲載しているものを使用のこと)イ 臨床工学技士免許証の写し(A4サイズ)ウ 指定課題論文『医療機関におけるホスピタリティについて』を800字以内。原稿用紙はホームページに掲載しているものをA4サイズで印刷し、横書きで応募してください。応募書類の提出令和5年9月15日(金)必着※持参の場合は、稲城市立病院3階管理課庶務係に平日の9時から17時まで※来院時はマスクを着用してください。当日に発熱等の症状がある場合や2週間以内に発熱等の症状があった場合は、来院をご遠慮ください。病院見学感染防止のため、見学場所が限られますが、ご希望の方は希望日を調整いたしますので、下記メールアドレスに必要事項をご記入の上ご連絡ください。メールが届きましたら、日程調整を行い随時ご連絡いたします。1週間ほど経過しても当院より連絡がない場合は、一度お電話にてご連絡いただけると幸いです。件名:病院見学希望(臨床工学技士)1 お名前(ふりがな)2 生年月日3 性別4 電話番号5 現在の状況 ・資格 ・経験年数 ・勤務先名6 見学希望日 第一希望 月 日 第二希望 月 日 第三希望 月 日詳しくはこちら給与等(概算)(1)初任給(令和5年4月1日現在)(例)大卒、民間病院等で臨床工学技士の実務経験10年 主事職:月額297,275円程度(地域手当38,475円含む)(2)手当 地域手当 (給料+扶養手当)×15% 扶養手当 配偶者 6,000円 子 9,000円 住居手当 15,000円(賃貸物件居住の35歳未満の世帯主対象) 危険手当 月額2,300円 期末・勤勉手当(6・12月支給) 4.55月(令和4年度実績) ※その他通勤手当・時間外勤務手当等が支給されます。(3)年収見込み 大卒10年目 約490万円程度 ※実績手当が別途加算されます。 ※初年度は6月の期末・勤勉手当が減額されるため、上記の見込み年収にはなりません。(4)勤務時間 勤務時間は週38時間45分(完全週休2日制)を基準とします。(5)有給休暇 年次休暇(4月1日付け採用の場合、1年目20日、2年目以降は採用日に関係なく20日。前年度残日数は20日まで繰越可)、夏季休暇(5日)、結婚休暇(7日)、その他産前産後休暇、慶弔休暇など。(6)その他 ・東京都市町村職員共済組合加入(年金、保険) ・院内保育室あり ・車通勤可(立体駐車場完備) ・白衣貸与有り※採用前に給与改定、制度改正等があった場合は、その定めによります。その他(問い合わせ及び郵送先)住 所 〒206-0801東京都稲城市大丸1171番地稲城市立病院 管理課 庶務係☎042-377-0931E-Mail info@hospital.inagi.tokyo.jp 書類ダウンロード 採用試験案内【臨床工学技士】 採用試験申込書兼履歴書 原稿用紙 パート ※現在、募集しておりません。 提出書類の送付先 〒206-0801 東京都稲城市大丸1171番地 稲城市立病院 管理課 電話番号:042-377-0931(代表)